我が家のムー助 私立中1 RISU算数 すららで先取中学受験
( 小2で 先取5年生を先取学習 )
「 RISU算数 」 「 すらら 」 スマイルゼミ スタサプ
クーポンコード →「 choc07a 」
詳細はこちら→ 「 RISU算数 」
「 すらら 」
→小学3年生~高学年編 中学受験対策にも おすすめ 通信教材
【 年長~2年生編 】RISU算数1位☆おすすめ通信教材ランキング
*当ブログは アフィリエイト 広告 PR 利用しています
【 私立中1 学年トップへ 数学 】
我が家のムー助(私立中1)
中学生活がスタートしても なかなか自分で勉強しないのですが、、
それもそのはず 小学校の時に 受験勉強をしっかりやってこなかったので
( 毎晩スパルタ野球特訓365日をこなしていたので 勉強は45分でした )
周りは 深く長時間 勉強する訓練を鍛え上げてきた 子ばかり
勉強のボディービルダーと 塾長さんが言ってたのを思い出しますが(^^)
ムー助は 中学入ってから勉強ペースを 理解してなくて 私だけが やきもきしています
定期テストも
私 「 定期テストなんだから テスト勉強するんだよ 皆どこまでやってるか知らないけど
5~6時間は勉強するイメージだよ 」
と、葉っぱをかけるも、、、
15分やったら ゲーム 問題集3ページやって 1日の勉強終わりとか
数分単語見て 終わりとか、、 もう本当どうしよう
自分で勉強 やっていく子になるのだろうか??
学校には 二月の勝者 島津君みたいに 自分でしっかり勉強する
習慣が出来てる子が 何人かいるようです
トップレベルの学校に受かる実力があっても
当日残念だった子達もいるので
その子達は 勉強スタイルが出来ていますね
受験は受かる事よりも それまでの勉強の積み重ねと
これからの意識が 重要だと気づかされました
当人のムー助は とっても楽しそうで 幸せそうなので まあ良いのですが、、(*^^*)
と、そんな ムー助ですが、、、
なんと、、数学 学年トップ〇位になりました
これは 相当嬉しいですねー(*^^*)
久しぶりに めちゃくちゃ喜びました
先回は 全教科でトップ〇位だったのですが 今回は 数学でトップです
なんで あんなに勉強してないのに この点数取れるの?と
不思議なのですが、、
以前 弟が言ってた言葉を思い出します
( 弟は 算数が 全国でトップレベルの成績でした )
全国なので ムー助とはレベルが違いすぎるのですが、、
「 勉強のやり方とか 良い問題集とか 教えて 」と 聞くと
弟 「 えっ? 勉強って 学校でするものじゃないの? 」 と
そうなんです、、弟も 勉強 家でやってるの 見た記憶がないぐらい
勉強してなかったのを 思い出しました
数学という教科は
テスト前に ガリガリ勉強するのではなく、、(多分ですが、その時に勉強は遅い)
常に 毎日の 積み重ねで もちろん小学校算数の土台がしっかりあって
中学の授業や宿題 家での勉強の時点で 既に習得してる様な教科なのかもしれません
テスト前に 焦って勉強するものでは無いのかなと
今の所 数学は トップレベルの順位を 取ってきています
ムー助は 小2から 「 RISU算数 」 で算数の先取学習をして
中学受験合格から私立中1へと 5年間 RISU算数と算数の勉強成長記録を
ブログで書いてきています
本ブログ→天才児を育てたいママのIQアップ幼児教育~大手塾無し中学受験
クーポンコード →「 choc07a 」
お試し体験が出来ます 詳細はこちら→ 「 RISU算数 」
1日45分勉強 中学受験テキスト3年分を 1年で終わらせました
→【 1年間で3年分の中受テキスト勉強終了 】算数先取しなくて間に合うの?
先取り学習で算数は 「 RISU算数 」
理科 社会は 「 すらら 」 で
4年生までに基礎学力をつけていた事が大事と実感
→【 中学受験 模試で 4科 1位 先取学習RISU算数 すらら 】小5冬
→【 小6 中学受験模試で 算数92点 RISU算数 中学受験基礎コース 】
中受 算数だけ偏差値60以上 RISU算数 模試で点数が取れない理科社会国語 小5
すらら 塾無し中学受験におすすめ映像教材 塾長に教えて貰った事
小4で理科社会 6年生まで先取学習終了
5教科先取学習出来る通信教材 「 すらら 」
小学2年生で5年生の 算数先取学習してました
飛び級で勉強出来る「 RISU算数 」
クーポンコード →「 choc07a 」
詳細はこちら→ 「 RISU算数 」
① 小学生の算数対策 RISU算数申し込み 【大手塾か個別指導塾か家庭教師】
→小学3年生 テスト100点があたりまえだと、、RISU算数とスマイルゼミの効果
すららは 入会金が10000円かかってしまうので 入会金無料キャンペーン月がおすすめです
こちらの記事で毎月調べています↓
2022年 すらら入会金無料キャンペーンっていつある? 5000円プレゼント方法 入会金無料になる月
☆すらら 本申込しました 小4家庭学習で100点を目指す!
☆すらら 無料体験してみました サクサク出来るタブレット学習おすすめかも
☆【小4 すららで6年生までの理科社会先取学習終了】 映像教材これ以上良いの他にある?
塾に入る前にやるべきことがある
楽天市場
Amazon
トップクラス問題集算数小学3年改訂版 中学入試をめざす
スマイルゼミ1年使った感想と英語音声付 4技能学べる英検対策講座
→小学3年生 テスト100点があたりまえだと、、RISU算数とスマイルゼミの効果
ヒューマンロボット教室アイデアコンテスト出場しました!(6歳)
2年連続 ヒューマンロボット教室アイデアコンテスト出場しました!