我が家のムー助 小5 家庭学習で6年生まで先取学習中
( 小2で 先取5年生を先取学習 )
「 RISU算数 」 「 すらら 」 スマイルゼミ スタサプ
クーポンコード →「 choc07a 」
詳細はこちら→ 「 RISU算数 」
我が家のムー助(小5)
野球チームに所属 先日書いたのですが、、
勉強時間が短くて 1日 45分
土日は勉強してません
( 野球に 朝6時~夜19時 ヘトヘトで帰ってくるので )
今のスケジュール
平日
朝 6時半起き 野球の朝練
宿題・朝食食べて 学校へ
15時40分 学校から帰宅
17時まで 自由時間 友達と遊ぶ等
( 週3日 塾・英語教室 )
17時~17時40分 夕飯 テレビ見てOKの時間
18時00分~19時00ぐらいまで
勉強時間にしたいけど なかなか上手く進まない
19時~15分 休憩(ゲーム等)
19時15分~ ランニング
19時30~21時00野球のガチ錬
21時15帰宅 お風呂 寝る
あと、15分、、、
せめて 15分、、、
勉強時間を増やしたい、、
一回 朝に 漢字プリントなら 考えなくて良いし
中学受験問題の様に 難しく無いので
出来るかな?と
やってもらおうとしたけど
結局やってくれなかった ムー助
毎日プリント数が増えていってしまって。。
「 朝ぐらいゆっくりさせてくれ 」と、、。
夜の45分の勉強時間も
疲れてしまって集中して勉強出来ない
土日 野球でクタクタになってるムー助
朝6時集合という事は 朝5時出発なので 4時起きです
普段の朝8時集合だとしても 7時出発なので 6時起き
そこから 夕方18時まで 帰宅は19時
お風呂入って 夕飯食べて 1日疲れてる
ゆっくりゲームしたり
テレビ見たい気持ちも分かるので
土日は 勉強してません
過去に戻れるなら、、、、
野球は絶対させてなかった
小学生の習い事 才能あるなら この時間費やしても良いけれど
中学受験もするつもりなくて ロボットとかやらせたい事とかもなかったとして
野球一本の人生を 進ませたいなーと思っていたら 良いかもしれないけれど、、、
私は ムー助に 勉強もさせるつもりだったし
ロボットが大好きだったムー助に もっと本格的に学ばせてあげたかったし
ロボットイベントや 美術館や 発明クラブや いろんな才能を磨く事に
時間を使いたかった。。
少年野球チームに入ってたら 土日祝休みないですからね(*’▽’)
何にも 出来ない。。
なので 中学受験の模試やらテストやら 土日に受けに行けないです
もう 本当 こんなに 時間を取られるスポーツだったら
先に教えといて欲しかった
という愚痴は パパにはずっと言ってるのですが、、(。-`ω-)
まだ小学生ですよ もっと大切な時間の使い方をさせてやりたかった。。
( 野球の才能があれば 別だと思います )
ちなみに 今入ってるチームは
強豪では無い 普通のチームです
強豪チームなら もっと練習内容やハードさが 凄いと思います
これだけ 時間を使って
野球をやるなら めちゃくちゃ上手くなってもらいたい
毎日 朝練 夜錬 頑張ってます
野球を通して 知ったのは
ムー助は 根性があります
野球やってると いろんな事があるけど
負けないし メンタルが強い
そして 物凄く努力します
まあ きっと 「今」は 未来に繋がっていますね
パパは野球を辞めさせる気は無いので
あと 1年4か月
限られた時間の中で 上手く勉強進めていこうと思います
もうすぐ 冬休み
本当に これほど 学校の長期休暇が ありがたいと思うなんて、、
本当に 貴重です
( ちなみに 大型連休 試合びっしり入ってるので 家族と過ごすのは
野球入る前に 思い出は作った方が良いかもしれません )
とにかく 15分どこで 勉強時間増やすか 良い方法考えます
( 自由時間は 確保してやりたいので それ以外で、、うーむ。。)
☆【小4 すららで6年生までの理科社会先取学習終了】 映像教材これ以上良いの他にある?
→「 すらら 」
中学入試 自分でつくれるできる子ノート 社会 改訂版 [ 旺文社 ]
中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 社会 改訂版 [ 旺文社 ]
小学2年生で5年生の 算数先取学習してました
飛び級で勉強出来る「 RISU算数 」
小4で理科社会 6年生まで先取学習終了
5教科先取学習出来る通信教材 「 すらら 」
「 RISU算数 」
クーポンコード →「 choc07a 」
詳細はこちら→ 「 RISU算数 」
① 小学生の算数対策 RISU算数申し込み 【大手塾か個別指導塾か家庭教師】
→小学3年生 テスト100点があたりまえだと、、RISU算数とスマイルゼミの効果
すららは 入会金が10000円かかってしまうので 入会金無料キャンペーン月がおすすめです
こちらの記事で毎月調べています↓
2021年 すらら入会金無料キャンペーンっていつある? 5000円プレゼント方法 入会金無料になる月
☆すらら 本申込しました 小4家庭学習で100点を目指す!
☆すらら 無料体験してみました サクサク出来るタブレット学習おすすめかも
☆【小4 すららで6年生までの理科社会先取学習終了】 映像教材これ以上良いの他にある?
塾に入る前にやるべきことがある
楽天市場
Amazon
トップクラス問題集算数小学3年改訂版 中学入試をめざす
スマイルゼミ1年使った感想と英語音声付 4技能学べる英検対策講座
→小学3年生 テスト100点があたりまえだと、、RISU算数とスマイルゼミの効果
・小4 中学受験対策にスタディサプリ 無料テキスト印刷した量
Amazon